Mitsukiの魔法実験室

Mitsuki's Magic Laboratory
Since 2002.09.14

2007/12/10

Posted at 2007/12/10 13:44 in Diary

* 13:45 縦×横?横×縦? | Okumura's Blog
 コメントが面白い。

1個50円のりんごを2個買うときの値段は50×2か2×50かという類の問題に関して,掛け算の順序に意味を持たせるべきだという思想があるそうで(そのこと自体の是非はここでは不問),その延長で面積の計算にも掛け算の順序に意味を見出すべきという哲学が生まれたようです.

「1個50円のりんごを2個買う」のか、「りんごを2個、1個50円で買う」のか、意味は同じだけど表現が違う。日本語文法としてはどちらも正しいけど、表現としては前者の方が分かりやすいし、後者はどことなく叙情的。
 つまり、数学は言語だけど、算数は文学なんだよ!! ΩΩ Ω<な、なんだってー?!

 まあ、行列の積みたいな交換法則の効かない相手もいるし、(あんまり関係ないけど)物理みたいな数字の意味が重要になる世界もあるから(単位とか次元とか)、意味がないとは思わないけど、もっと他に考えることがあるんじゃないかなあ。

2007/12/07

Posted at 2007/12/07 10:35 in Diary

* 10:15

かのWebコミック誌COMIC SEEDでTivさんが連載開始したらしいね。
TWC-4 : 2007-12-06

 なんですと。それは見にいかないと……。

* 10:30 近況とか
 あ、ちなみに生きてます、一応。

2007/11/25

Posted at 2007/11/25 07:17 in Diary|Comic

* 07:15 近況とか
 そこそこ生きてる。体調はびみょー。

 というか、生きる糧だった P2! が打ち切られた。やっぱり今のジャンプにはあわなかったかねー、せめてサンデーあたりだったら……。

2007/10/18

Posted at 2007/10/18 17:45 in Diary|Opera

* 13:15 近況とか
 一応生きてる。

* 17:45 Delay アクションで JavaScript 有効期間を制限する
 Opera9.5 から Delay アクションが追加されてたのをふと思い出して、これ使えば「普段は JavaScript OFF にしてて、ブックマークレット実行時だけ ON にして、また OFF に戻す」ボタンが作れるのに今更気づいた(ただのブックマークではアクション実行できないので無理)。以下はうちの standard_toolbar (1).ini より抜粋:


Button7, "+HBM"=Enable javascript & Delay, 100 & Go to page, "javascript:window.open('http://b.hatena.ne.jp/add?mode=confirm&is_bm=1&title='+escape(document.title)+'&url='+escape(location.href), '_blank', 'width=520,height=600,resizable=1,scrollbars=1');undefined;" & Delay, 100 & Disable javascript
Button8, "+LDR"=Enable javascript & Delay, 100 & Go to page, "javascript:location.href='http://reader.livedoor.com/subscribe/'+location.href", 1 & Delay, 100 & Disable javascript

 単に「JavaScript有効化→100ms 待ち→ブックマークレット実行→100ms 待ち→JavaScript無効化」という処理をしてる。b.hatena.ne.jp とか reader.livedoor.com は Site Preference でドメインごと JavaScript を ON にしてあるので、Go to page アクションの直後に JavaScript が OFF になっても問題はない……というのがミソかな。なので、alert 表示するようなブックマークレットだと微妙。

2007/09/19

Posted at 2007/09/19 12:52 in Diary|Software

* 12:40 機械語は必須か?
「必須」という言葉に過剰反応するから妙な議論になるだけ、と今更言ってみる。

 まあ個人的には今の計算機事情からすれば機械語の知識は重要だと思ってはいるけど、アナログ計算機とかニューロン回路とかを鑑みれば所詮計算機の実装形態の1側面にすぎないし、そもそもリバースエンジリアリングが全ての局面で可能なわけでもない(ヒント:法、契約)。

* 13:00 K.Takata's software : SpringM Patch
 久しぶりにみてみたら更新されてたので、k29 にアップデート。インクリメンタルサーチ便利すぎ。
 あとは 2 列表示固定にできればなあ。

Page 4/27: [<<] [<] 1 2 3 4 5 6 7 8 [>] [>>]